開催した講座―この順に並んでます
星座/サイン
現代占星術の基礎「12星座」編 2022/11〜継続中
You Tubeで無料でご視聴いただけます。

- 1回目牡羊座1 2022/4/8
- 2回目牡羊座2 2022/4/22
- 3回目牡牛座1 2022/5/6
- 4回目牡牛座2 2022/5/20
- 5回目双子座1 2022/6/3
- 6回目双子座2 2022/6/17
- 7回目蟹座1 2022/7/1
- 8回目蟹座2 2022/7/15
- 9回目獅子座1 2022/7/29
- 10回目獅子座2 2022/8/19
- 11回目乙女座1 2022/9/2
- 12回目乙女座2 2022/9/16
- 13回目天秤座1 2022/9/30
- 14回目天秤座2 2022/10/14
- 15回目蠍座1 2022/10/28
- 16回目蠍座2 2022/11/11
- 17回目射手座1 2022/11/25
- 18回目射手座2 2022/12/9
- 19回目山羊座1 2022/12/23
- 20回目山羊座2 2023/1/13
- 21回目水瓶座1 2023/1/27


- この講座のレポート2017/9/30

もっとくわしく知りたい12星座(3時間2回)
西洋占星術入門そもそも12星座とは何なのか?2014.6札幌
西洋占星術入門―そもそも12星座とは何なのか?2014.6.13伊泉龍一先生/札幌
それぞれの星座の性質を決定する基本要素であるポラリティ、クオリティ、モダリティという概念を軸とした一年の季節との関係から、伝統的占星術の中で重要となる熱/冷、乾/湿の概念を各星座に割り当てまで、12星座の本質を理解するために必要な項目を詳しく紹介していきます。
- この講座のレポート2014/6/13
惑星
blog




- 1回目:天王星1 2021/10/15
- 2回目:天王星2 2021/10/29
- 3回目:天王星3 2021/11/12
- 4回目:天王星4 2021/11/26
- 5回目:海王星1 2021/12/10
- 6回目:海王星2 2022/1/7
- 7回目:海王星3&冥王星1 2022/1/21
- 8回目:冥王星2 2022/2/4
- 9回目:冥王星3 2022/2/18


- この講座のレポート2021/10/1


- 1回目:ケレス2021/7/9
- 2回目:ケレス、パラス2021/7/23
- 3回目:パラス、ジュノー2021/8/6
- 4回目ジュノー2021/8/20
- 5回目:べスタ2021/9/3
- 6回目:ベスタ2021/9/17


- この講座のレポート2021/6/18


- 1回目「太陽」前編2021/1/22
- 2回目「太陽」後編2021/2/5
- 3回目「月」前編2021/2/19
- 4回目「月」後編と「水星」少し2021/3/5
- 5回目「水星」2021/3/19
- 6回目「金星」前編2021/4/2
- 7回目「金星」後編と「火星」少し2021/4/16
- 8回目「火星」2021/4/30
- 9回目「木星」前編2021/5/14
- 10回目「木星」後編と「土星」2021/5/28
- 11回目「土星」2021/6/11
- 12回目「土星」2021/6/25




- この講座のレポート2019/7/28


- この講座のレポート2019/7/27


- この講座のレポート2017/6/10京都
もっと知りたい西洋占星術―10天体を学ぶ2017/3/5名古屋
◆もっと知りたい西洋占星術―10惑星(天体)を学ぶ(全1回2017/3/5日)伊泉龍一先生名古屋
「現代占星術」(伝統的占星術ではなく)の最も重要な要素である 10 惑星(天体)を取り上げます。 10惑星のそもそもの意味がなんであるのか、その基になっている考え方からしっかりと解説します。
- この講座のレポート2017/3/5名古屋
西洋占星術アドバンスコース―トランスサタニアンを学ぶ 2014.10.10札幌
西洋占星術のトランスサタニアンを学ぶ―西洋占星術アドバンス2014.10.10伊泉龍一先生/札幌
天王星・海王星・冥王星のシンボリズム。いかにして伝統的占星術は破壊されたか?/神智学と西洋占星術/惑星のエグザルテーションと高次のバイブレーション/アクエリアン時代とニューエイジ心理学におけるトランス・サタニアン
- この講座のレポート2014/10/10
西洋占星術入門―惑星のシンボリズムを深める2014.7.11札幌
西洋占星術入門―惑星のシンボリズムを深める2014.7.11伊泉龍一先生/札幌
一般的な惑星の概念だけでなく、点、円、半円、十字という記号の象徴的意味を基に、近代のオカルティズムの中で惑星がどのようなものとして理解されてきたか、さらにその後の心理学的な占星術における惑星の役割に至るまで広い観点から、それぞれの惑星の持つ意味を深く掘り下げていきます。
- この講座のレポート2014/7/11
ハウス




西洋占星術入門【ハウスの概念を理解する】2014.4札幌
西洋占星術入門―ハウスの概念を理解する2014.4伊泉龍一先生/札幌
「ハウス」という概念を詳しく説明するとともに、その人が人生のどんな場面で活躍し、どんな事柄が起こりやすいかを分析していく方法を説明します。古典の西洋占星術のハウスの概念から、現代の心理占星術のハウスの概念に理論に至るまで、幅広く紹介していきますので、すでに占星術に親しまれている方も、ぜひご参加ください。
- この講座のレポート2014/4/11
アスペクト
西洋占星術アドバンスコース―アスペクトを理解する 2014.8.22札幌
アスペクトを理解する―西洋占星術アドバンスコース2014.8.22伊泉龍一先生/札幌
概要:伝統的な占星術におけるアスペクトの考え方 現代占星術におけるアスペクトの考え方――ハーモニック・アスペクト(数とアスペクト)とアス ペクト・パターン アウト・オブ・サイン・アスペクトの問題 様々なマイナー・アスペクト アスペクトでチャートをどのように読むか?
- この講座のレポート2014/8/22
ホロスコープの見方・リーディングの方法
はじめての人むき
絶対分かる!初めての占星術―ホロスコープの仕組みを一回で理解する 2022/11/4
一回でわかる西洋占星術入門2013/4/10名古屋
1回でよく分かる西洋占星術2013.12.12札幌
占星術の知識がある人むき


- この講座のレポート2018/2/20
西洋占星術の本いろいろ
↓は伊泉龍一先生の翻訳書
コメント