【節制】ウェイト版タロットを理解する36回目

「愚者」「魔術師」「高位の女司祭」「女帝」「皇帝」「秘技の司祭」「恋人たち」「戦車」「力」「隠者」「運命の車輪」「正義」、「吊るされた男」、「

今日は「節制」をあげました。30分ほどある長めの回。

  • まず絵の説明
  • 8分20秒〜占いでのメッセージは?
  • 22分〜失恋を癒す
  • 30分〜新刊紹介

というような流れです。YouTubeでごらんください。

このシリーズは本『シークレット・オブ・ザ・タロット』の解説で始まりました。回を重ねるにつれ、本には触れられなくなってきましたが、今回は絵のことでひさしぶりに登場。

「節制」はp.158.~p.165.

ウェイト版「節制」にはマルセイユ版にはなかったものが描かれてます。生命の木との対応から付け加えられたものがわかりやすいカードですね。動画でお話しがある、額の”太陽”マークや、うしろに続く”道”、”光を放つ王冠の形”も本に載っています。

占いでのメッセージは?

ひとつ前の35回目↓でも少し「節制」の説明がありました。合わせてどうぞ。

トート・タロットは「異質なものを混ぜる」を強調してる絵。

マルセイユ版の絵は昔の教訓「飲み過ぎないで」「ほどほどにしなさいよ」

今回は「両極端にいかないでほどほどに」を例をあげて解説していただいてます。一方向に突き詰めて頑張っちゃうと疲れてくる、すると急に逆の極に反転してく?!中間でほどほどに!

後半は恋愛を例に「間」のお話。

いろいろ入り混じる複雑な心境でいるのは苦しい、早く抜けたい、でもそこにとどまってこそ生まれてくる愛がある!日にち薬みたいなもの?時間をかけて受け入れた後には穏やかな気持ちがやってくる…

癒しのステップで「節制」はまだ入り口だそうで、他のカードに続く流れも聞きたいですね。「するって約束はしてないよ」っておっしゃってましたけど、皆さんもお聞きになりたいんじゃないかな??

前の回伊泉龍一先生がタロットを独学しているときに気づいた方法ー直観や想像力を使えるようになるために#35で、「節制」は「友達から始める恋愛」って言われてたりもすると聞きました。

私はそれ聞いたことがなかったので、「節制」っぽい恋愛って曖昧な関係をイメージしてました。仲はいいけど付き合ってはいない、みたいな。「異質なものを混ぜる」から友情と愛情が入り混じるのを想像して。

先生にぽろっと言ったら「それよりも、混じり合って一つになるほう」だって教えてくださいました。先日のリアル大アルカナ講座でお話されてた「節制」は、「混ぜるということは自分が変わっていくということ。二人でいっしょにしたことが思い出になり、二人で一つのものになっていく」

そのためには時間がかかりますけども、一つになる前の途中がまた楽しいんでしょうねぇ

新刊と関連の雑誌紹介

60sカウンターカルチャー セックス・ドラッグ・ロックンロール』ロバート・C・コトレル (著), 伊泉 龍一 (翻訳)

ユリイカ 2021年12月臨時増刊号 総特集◎タロットの世界  p.142. 〜「水瓶座時代のタロットとポップオカルティズム」伊泉龍一

MyCalendar (マイカレンダー) 2020年10月号

p.103. タロットの文化誌~1960年代、カウンター・カルチャーの中のタロット~伊泉龍一

MyCalendar (マイカレンダー) 2021年7月号

p.107. 続・タロットの文化誌~1970年代、ニューエイジ・タロットの始まり~伊泉龍一

関連するオンライン講座

タロットの絵を知りたい方におすすめ講座

生命の木をもっと知りたい方におすすめ講座

コメント