伊泉龍一先生のYou Tube無料講座をご覧いただいた方々から、複数のリクエストをいただきまして、『基礎からしっかり学べるタロット―大アルカナ編(全6回)』の配信を復活します。
伊泉先生のタロット講座の、いちばん基礎となるマルセイユ版の大アルカナ講座です。

大アルカナの絵を見ながら、一枚一枚の世界観を学べます。
マルセイユ版は生命の木との関係ありません。ウェイト=スミスタロットのように生命の木を学ばなくていいので、はじめての方にも取り組みやすいタロットです。
タロットそのものを基礎から学びたい、他でも習ったけど学び直してみたい方におすすめです。
伊泉先生ご自身でも、いちばんお話されたいのはマルセイユ版の大アルカナ講座のようです。カルチャーセンターをはじめ、リアルの教室でもオンラインでもずっと教え続けていらっしゃいます。
ただ、内容は同じではありません。そのときによって、カードの解説順、説明の仕方、あげられる例え話が変わっています。
マルセイユ版大アルカナ講座は、現在、他のスクールでも開催/配信がございます(他校のも含めた伊泉龍一先生のオンデマンド講座まとめ)。ご受講をお考えの皆さまには、各スクールの講座案内などをお見比べになって、ご自身に合うものを選んでいただけたらと思います。
テレーマで配信する『基礎からしっかり学べるタロット―大アルカナ編』は、2020年5月〜8月にZoomで3時間ずつ開催したものです。各回の内容は下記のとおりです。
- 1回目「マジシャン」「皇帝」「戦車」「正義」2020/5/23
- 2回目「教皇」「女教皇」「女帝」2020/6/13
- 3回目「恋人たち」「隠者」「力」「節制」「星」2020/6/27
- 4回目「吊るされた男」「悪魔」「月」2020/7/11
- 5回目「死」「塔/神の家」「太陽」2020/7/25
- 6回目「審判」「世界」「運命の車輪」「愚者」2020/8/8
Zoom開催時には途中休憩があり、録画は2時間40分〜50分程度になります(例外:2回目は2時間23分、6回目は3時間11分あります)
22枚の大アルカナの絵の詳しい解説から、スプレッドやリーディングまでしっかりと学ぶことができます。
まったく初心者の方でも参加できます。また、単にカードの「意味」を覚えるやり方とはまったく違う、絵を「直観」し「イメージ」する感性が開かれていくための方法を解説していきますので、すでにタロットに詳しい方もスキルアップのために、ぜひ受講してみてください。
講師伊泉龍一先生による講座案内文
受講料¥9,000/回
講師:伊泉龍一先生
お申込みはこちらから↓
同じシリーズの小アルカナ編も近々再配信しますね。
コメント