時系列で新しいものが上です。
伊泉龍一先生
カバラの「生命の木」のセフィラーとパスの意味
2020/3〜4(5時間2回+3時間2回=16時間)
78枚のタロット(ウェイト版)で「グラン・タブロー」を実践する方法
2019/11(3時間1回)
占星術の惑星との関係で学ぶ「生命の木」
2019/11(4時間1回)
天王星と海王星と冥王星の象徴的意味――エソテリック占星術からニューエイジ占星術まで
2019/7(3時間1回)
元型としての惑星①――心理占星術による7惑星の意味
2019/7(4時間1回)
12星座の知られざる意味―神智学から心理占星術まで
2018/7~8(4時間×2回)
カバラの生命の木―タロットと占星術との対応でセフィラーとパスを学ぶ
2017/4~5(3時間×4回)
基礎から学べる西洋占星術―伝統的な未来予測法(プロフェクション)を学ぶ
2016/6~7(1時間半×2回)
カバラと占星術から学ぶタロット―相互の関連性からタロットの絵を深く理解する
2016/6~7(2時間20分×2回)
一回で分かる手相の基礎――西洋占星術から学ぶ手相の読み方
2015/11(4時間×1回)
タロットの小アルカナを学ぶ――ウェイト版・マルセイユ版・トート版の特徴を徹底比較
2015/10(4時間×1回)
タロット集中講座初級編―大アルカナ
2015.4~7(4時間×4回)
3時間で学ぶタロット入門―78枚のカードを用いたスプレッドからリーディングの方法まで
2014/11(3時間×1回)
トート・タロットの世界―生命の木と占星術
2014/8(3時間×1回)
◆西洋占星術入門
ハウスの概念を理解する
2014.4(4時間×1回)
そもそも12星座とは何なのか?
2014.6(4時間×1回)
惑星のシンボリズムを深める
2014.7(4時間×1回)
◆西洋占星術アドバンスコース
アスペクトを理解する
2014.8(4時間×1回)
エッセンシャル・ディグニティ序論
2014.9(4時間×1回)
トランスサタニアンを学ぶ
2014.10(4時間×1回)
完全マスター数秘術―人生の基本パターンから人間関係・未来予測(サイクル・チャート)まで
2014.4~10(1時間半×6回)
1回でわかる西洋占星術
2013/12(3時間×1回)
1回でわかる数秘術
2013/12(3時間×1回)
憂城ミキ
はじめてのカラーセラピー心と体を整えるカラーの使い方
2014/10(1時間×1回)