ルノルマンカード36枚ぜんぶのカードで占うグランタブロー

グランタブロー「大きな絵」には質問者のいろいろなことが描かれます。ホロスコープに似てます。1枚のホロスコープで人生のいろいろをみていけるように、1回のグランタブローで様々なテーマ―仕事は?恋愛は?とみていけるんですね。
古典の占星術なら、自分のことは1ハウス、労働は6ハウス、パートナーについては7ハウスで、など見るポイントがあります。
ルノルマンのグランタブローでも、知りたいことによってみる場所を変えていけばいいようです。仕事なら仕事に関連するカード、恋愛ならその質問に関するカードを中心にまわりを読んでいく・・・
テーマによってカードを切り直さなくていい、同時にあれもこれもできる、広がりのある占い方ですよね。
そんなグランタブローの「イノヴェイティヴ」バージョンを11/22,1回で教えていただきます。
ルノルマン・リーディング入門「イノヴェイティヴ・グランダブロー」を学ぶ
ルノルマン・カードを使った伝統的な占い方に「グランタブロー」というスプレッドがあります。
今回は、伝統的なグランタブローを基にしながらも、そこに含まれる問題点や欠点を解決するために、刷新された新たなグランタブロー、「イノヴェイティヴ・グランタブロー」について解説していきます。
まったくの初心者の方でも、たったの一時間でグランタブローの基本を学ぶことができます。
伊泉先生からの講座案内
ルノルマンカードでのリーディングに関心ある皆さま、ぜひご予定ください
Zoomリアルタイムでも、あとから録画視聴でもご受講いただけます

◆Zoomライブ講座
11/22火曜
13:00~14:00 1時間
◆講師
伊泉龍一先生
◆受講料
¥3,000
くわしくはこちら
https://thelema-s.com/online221122.html
一枚一枚のカードの意味の解説編も、アーカイブ受講していただけます

◆講師
伊泉龍一先生
- 1回目:グランタブローの一部紹介と「騎手」「クローバー」「船」
- 2回目「家」「木」「雲」「蛇」「棺」「花束」「草刈り鎌」
- 3回目「鞭」「鳥」「子ども」「きつね」「熊」「こうのとり」
- 4回目「こうのとり」「犬」「塔」「庭」「山」「道」(「ねずみ」)
- 5回目「ねずみ」「ハート」「指輪」「本」「手紙」「百合」
- 6回目「太陽」「月」「鍵」「魚」「錨」「十字」
◆受講料
1回ごとに¥3,000
お申込みはこちらから↓お願いします
https://thelema-s.com/online220906.html
コメント