11/11のウェイト版講座は「吊るされた男」

前回の「正義」では、トート・タロットの作者クロウリーはカードのタイトルを「正義」から「調整」に変えた、そのほうが望ましいとわかるお話もありました。

トートとの比較をお聞きするたびに、よぎる思い→ウェイトのタロットって中途半端なの?

伝統的なタロット(マルセイユ版)から生命の木を基に絵を変えたというけど、トート・タロットのほうがずーっと生命の木に忠実だそうで、ウェイトはいったい何がしたかったのか…

さて、今度の「吊るされた男」も絵を変えてますね。後光が差している。

個人的には「吊るされた男」に対応するヘブライ語「水」が気になります。水→感情→ネツァクの連想で右側の柱っぽいなと思ったので(吊るされた男は左側の柱にあります)。

タロットの書を開いてみたら「水」のこと、書いてありました。ふーむ。

11/11(水)吊るされた男、皆さまお待ちしております。

伊泉龍一先生カバラの生命の木から学ぶ「ウェイト版」タロット

カバラの生命の木から学ぶ「ウェイト版」タロット

講師:伊泉龍一先生
夜8時~9時の1時間
受講料1回¥3,000

  • 11/11、11/25、12/9、12/23(2021年は未定)

コメント