元型

オンライン

レポ◆内なる「女性性」の元型としての小惑星3回目「パラス」「ジュノー」2021/8/6

3回目は「パラス」の続きから「ジュノー」へ。ここまで進んできて思う、小惑星おもしろい!占星術に取り入れられたのが20世紀後半だけあって、現代の私たちにとってリアルなんですよ。「こういう気持ちわかるな」「こういう人いるよなぁ」と具体的に思い浮かぶから。ホロスコープをみるときにも、日常的な相談に使いやすいのが小惑星ですね。仕事を頑張りたい、結婚について、妻として母としての問題などなど。
オンライン

伊泉先生の小惑星講座8/6はパラス・アテナ

前回はケレスを終えてパラスに入りました。 パラス・アテナはフェミニストが注目する惑星でありつつ、フェミニズムから批判される一面もあったとか。 それは、ゼウスに愛された娘であり、木星(ゼウス)の影の中で、家父長制に甘んじてると解釈されるところ...
オンライン

レポ◆内なる「女性性」の元型としての小惑星2回目「ケレス」「パラス」2021/7/23

今回のケレスも穀物神で農耕と関係があります。でも大事な娘がいなくなると、仕事は手に付かない、食べものさえ喉を通らない母なのです。娘を連れ去るハデス(冥王星)がやってくるときは要注意!だけど、娘をずっと腕の中に抱き続けるの?いつまでも離さない、離せないのも問題だよなぁ。続いてパラスへ
オンライン

伊泉先生の新しい翻訳書「占星術と神々の物語」

たとえば水星を象徴する神はヘルメス(ギリシャ)メルクリウス(ローマ)ネボ(バビロニア)トート(エジプト)ブダ(インド)それぞれの神話を並べていくと、みんなに共通するとこもあるし、個性の違いもあります。それらをまとめて、水星とはどんな星か、こういう面もあるし、こんなとこもあるって説明されてます。ひとつひとつの惑星やサインのイメージをもっと広げてみようと思われる方に向くと思います。
オンライン

レポ◆神話で本格的に学ぶ現代占星術―惑星編12回目「土星」2021/6/25

今回は土星の続きです。占星術本に書かれているという土星のキーワード「秩序、制限、法、父、限界」。でも法とか父っていうのは木星でも出てきました。木星と土星でどう違うの?キーワードだけでははっきりしないとこを、物語をとおして具体的にしていく講座です
スポンサーリンク