トランスサタニアン天王星・海王星・冥王星のスケジュールが決まりました。こちらは1時間☓6回講座になります。
◆日時
2021年10/15,10/29,11/12,11/26,12/10、2022年1/7、隔週金曜
20時~21時(1時間)
進み具合によって回数は減るか増えるかするかもしれません。
◆受講料
1回ごとに¥3,000
◆講師
伊泉龍一先生
テキスト本こちら(該当の惑星ページをPDFでお配りします)
この本では、惑星と対応する神の神話をもとに、それぞれの惑星を解説しています。おなじみのギリシャ・ローマだけでなく、古代バビロニア、インド、エジプトとたくさんの神話を並べて、惑星のいろいろな面をあげています。
惑星の意味やキャラクターをもっと知りたい方、深めたい方におすすめです。
本だけでも勉強になりますが
講座では、伊泉先生が具体例をあげて補足をしてくださいます。本では流し読みしてしまうようなところも印象に残るかと思います。文化的・時代的背景など、本に書かれていないことの補足もありますよ。
お申込みはこちらから
神話で本格的に学ぶ現代占星術―天王星・海王星・冥王星編
伊泉龍一先生の占星術講座・天王星・海王星・冥王星を深く学ぶ―神話の「元型」とトランスサタニアンの意味(オンライン)
伊泉龍一先生の現代占星術講座―天王星、海王星、冥王星。・プロメテウスと天王星・ディオニュソスと海王星・ハデスと冥王星など、神話の「元型」との関連からトランスサタニアンの意味を深く掘り下げて説明します。
で、本編の前に
10/1(金)無料配信をしていただけるかも?!決まったらお知らせしますね
このシリーズでは、今年1〜6月で太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星、7〜9月に小惑星ケレス・パラス・ジュノー・ベスタと進んできました。
どっちも録画があり、今からでも配信でご視聴いただけます。
くわしくは下のタイトルか画像をクリックでご覧くださいませ。
神話で本格的に学ぶ現代占星術―惑星編
- 1回目「太陽」前編
- 2回目「太陽」後編
- 3回目「月」前編
- 4回目「月」後編と「水星」少し
- 5回目「水星」
- 6回目「金星」前編
- 7回目「金星」後編と「火星」少し
- 8回目「火星」
- 9回目「木星」前編
- 10回目「木星」後編と「土星」少し
- 11回目「土星」
- 12回目「土星」
1回90分
受講料¥4,500/回
講師:伊泉龍一先生
内なる「女性性」の元型としての小惑星―女神たちの伝承と小惑星
- 1回目:ケレス
- 2回目:ケレス、パラス
- 3回目:パラス、ジュノー
- 4回目:ジュノー
- 5回目:ベスタ
- 6回目:(ベスタ)
1〜5回目90分、6回目60分
受講料:1〜5回目は¥4,500/回、6回目は¥3,000
講師:伊泉龍一先生
コメント