先日の生命の木講座のあと、伊泉先生がめずらしいタロットを見せてくださいました。1960年代のもの、いろいろ。
ウェイト=スミスタロットの絵なのに脇にトランプのマーク(❤8とか♠3とか)もついてる上に、片面が大アルカナで裏面に小アルカナの両面カードになってるデッキとか。
これはその新版かなぁ?
品切れで入荷未定ですが、商品説明こんなんでした。
ライダー・ウェイトのデザインを基にした、56枚のカードからなる4イン1デッキです。片面には大アルカナ22枚と占星術のシンボル32枚、裏面には小アルカナ56枚が描かれています。トランプのマークも入っています。
Amazonより
個人的に全ページ見たかったのはこちら、

生命の木のヘブライ文字の意味を絵にしたタロットだそうですよ。1965年の本。
パス28の「釣り針」とか数枚を見せていただきましたが、子どもが描いたみたいな不思議な絵でおもしろかったです。
ほかに、タロットの歴史上初めて、たくさんの占い方・スプレッドを載せた本とか。
それは1967年の本だそうですが、60年代終わり頃から70年代にかけて、アメリカで実用的なタロット占い本が出てきたっていう、そのさきがけですね。
伊泉先生はほかにもレアな本やタロットをたくさんお持ちだそうです。1969年に出た最初のトート・タロットとかも!
「お宝を見せてもらう会をぜひやってください!」とお願いしちゃいましたけど、ご興味ある方いないかな?
コメント