オンライン伊泉先生の生命の木講座★3/23はパス12と「魔術師」 生命の木のパスを「下から上へ」教えていただいてきまして、残すところあと2本となりました。次回は「固有性」を作り出す謎を、パス12とタロット「マジシャン」との関連でみていくということです。3/23(水)夜8時から 2022.03.21オンラインタロットカバラ/生命の木
カバラ/生命の木レポ★タロットの大アルカナと共に学ぶ「生命の木」3の6回目パス13「女司祭」2022/3/9 表情と内面、形と力など、見えるもの/見えないものをテーマにする「女司祭」。目に見える世界はまやかし?本質とは?何かを隠しているかのような「女司祭」の謎を解説していただきました。 2022.03.10オンラインタロットカバラ/生命の木
オンライン3/9夜★伊泉先生の生命の木講座はパス13と「女司祭」 箱の外側しか見えなかったら中に何があるのか気になるように、表面に見えるものの奥に何かあるのでは?と思わされるのが「女司祭」だそうです。また今度のパス14でいちばん上のセフィラー1ケテルに初めて入ります。 2022.03.07オンラインタロットカバラ/生命の木
タロット手に入れた!新版『法の書』 アレイスター・クロウリーの「法の書」、つくりが独特の本です。「汝の意志」のもとペーパーナイフで切り開いていく、本の特殊仕様をみたくて買いました。いつ開封するかな。同じく国書刊行会さんの「オカルトタロットの歴史」も気になる本。 2022.02.25タロットカバラ/生命の木
オンラインレポ★タロットの大アルカナと共に学ぶ「生命の木」3の5回目パス14「女帝」2022/2/23 とうとう完全に深淵の上、目に見えるマルクトの世界からずっと離れて、目に見えない領域にやってきました。だけどこのパス14に対応するタロット「女帝」には、木々や穀物など目に見えるものが描かれています。これは? 2022.02.24オンラインタロットカバラ/生命の木