正義

タロット

鏡よ鏡

このところ「人間成長」の講座が連続でした。心理占星術の惑星、タロットのフールズ・ジャーニー。惑星と大アルカナ、成長のプロセスは違うんだけど、取り入れられてる心理学が共通するから、似てるとこもありますね。「金星」と「恋人」カードは、理想や憧れ...
タロット

昨日は占ってもらいました

思いがけず、生年月日からみてもらう機会に恵まれました(東洋系)。命術はいいな。今の状況をどうこうじゃなくて、潜在的な可能性を教えてもらえるから。聞いたことの中で心に残ったのは「もっと仕事したほうがいいよ」事務よりも技術を使うことがいいのだと...
タロット

あげる/もらう

プレゼントが好きな人がいて、遠くに転勤した人と、現地の人しか知らないようなご当地グルメを送りあったりしてる。楽しみの交換。 贈るほうと、受け取るほうの、気持ちのつり合いがとれているからいいんですよね。 「かえって気を遣わせちゃったな...
タロット

タロット―いろんな視点

4年に一度の2/29ですね~。今日の日は、ぜんぶ足していくとマスターナンバー22からの「4」。やろうと思って手をつけてなかったこと、今日ちゃっちゃと進めよう… 話かわって、お店をやってる人のお話を聴く機会がありました。 お客さまからのご...
タロット

ウエイト版タロット研究会「力」から「正義」まで(3)

10月のレポート(3)です。力・隠者は(1)を運命の輪は(2)をどうぞ。 伊泉龍一先生の【名古屋】ウエイト版タロット研究会では、作者ウエイト氏の著書を読みこんでいきます。 正義のカード 「正義」とは何でしょう?つりあう天秤は何を意味...
スポンサーリンク