ブログ現代思想の”入門のための入門書” 楽しみにしてた本「現代思想入門」を手に入れた。 何度も挫折してきたフランス現代思想だけど、本の「はじめに 今なぜ現代思想を学ぶのか」の前半部が公開されていて、 これなら読めそうと思いました。 現代思想を学... 2022.03.18ブログ
ブログトークイベント:いま「哲学」で考えることの意味 昨日はこれ聴いてました(アーカイブ配信もあります) 國分功一郎さんと千葉雅也さんの対談、《いま「哲学」で考えることの意味》。 紋切型から脱出する抽象化―距離をとってものをみる訓練 紋切型―みんながいいと言っている... 2022.02.15ブログ
ブログ心理学とか哲学の話を聴いて 昨夜のこれ、 心の文学的側面について 『心はどこへ消えた?』刊行記念 東畑開人×千葉雅也 オンライントークイベント ということで、ドゥルーズ&ガタリ、ラカン、フーコーほか入門書しか読んだことない(それす... 2021.10.22ブログ
ブログ本「心はどこへ消えた?」 丸善ジュンク堂のオンラインイベント、10/21:心の文学的側面について 『心はどこへ消えた?』刊行記念 東畑開人×千葉雅也、申し込んだ。東畑先生の「心はどこへ消えた?」は週刊誌に連載されてたエッセイ。軽やかでユーモアある文章をぐんぐん読み進めるうちに、ふと自分の心はどうなってたっけ?と思わされるような仕掛け(?) 2021.10.10ブログ