9/2から乙女座★伊泉龍一先生《神話で読み解く占星術の12星座の物語》

牡羊座に始まり、6番目の星座まできました。9月は乙女座です。

1824年に出版された星座のカード集『ウラニアの鏡』に描かれたおとめ座

空のおとめ座で、ひときわ明るいのは1等星スピカ。ほかと比べて大きい星座でもあるようです。

占星術の乙女座は、

  • 現代のルーラーは水星
  • 土のサイン
  • ミュータブル

水星をルーラーに持つのは双子座もだけど、双子座と乙女座、ずいぶんちがいますよね。テキストの著者たちは、水星の神(ヘルメス/メルクリウス)に双子座とは違う側面をみますし、乙女座の古代のルーラー:デメテル女神もとりあげます。

今回は「母・息子」関係のお話も。たとえば処女マリアと幼子イエス。

ラファエロ『大公の聖母』1505-1506

聖母子像は宗教画の中でも数多く描かれてきたテーマですが、占星術的に見ると…は講座で。

乙女座回は、9/2と9/16の2回です。

神話で読み解く占星術の12星座の物語

講師:伊泉龍一先生
20時〜21時(1回1時間)
受講料1回¥3,000

ご予定が合わない方もあとから録画でも受けていただけます。

お申込みはこちらから↓
https://thelema-s.com/online220408.html

終わった回(牡羊座、牡牛座、双子座、蟹座、獅子座)も録画受講していただけます。

後半の星座のスケジュールも決まりました。ご自分の星座、聴いてみませんか?

  • 天秤座:9/30,10/14
  • 蠍座:10/28,11/11
  • 射手座:11/25,12/9
  • 山羊座:12/23,2023/1/13
  • 水瓶座:1/27,2/10
  • 魚座:2/24.3/10

コメント