ユリイカ 2021年12月臨時増刊号 総特集◎タロットの世界、どこから読もうか迷っちゃいます。歴史がいっぱい載っててわくわく。

萩尾望都先生のカードを眺めてほわぁ〜としてから、鏡先生と伊泉先生の対談から読みました。講座を受けられてるみなさん、先生方のお話が音声で脳内再生されるようじゃないですか?これ。
本といえば、昨日、㈱フォーテュナからルーンの本が出たんですね。
ルーンの教え ― ルーンの魔法、歴史、そして隠されたコード ―
書影を見て、ぱっと思い浮かんだのが鏡先生のこの本
全面的な円とそれを囲む四角い装飾、タイトルまわりの文字の配置が似てるなって(私だけかな)
本の中身と何も関係ないです、すいません。
”ルーンの魔法” ”隠されたコード”って、おもしろそうですね〜〜
私はルーンって何にも知らないんですけど、何年か前にイベントでご一緒した人に、ルーンの護符を作ってもらったことがあります。
昔、路上で ”あなたを見てインスピレーションで詩を書きます”っていうの、ありませんでした?あれとちょっと似てて、私を見て浮かんだメッセージをルーン文字で木片に刻んでくれたんだったと思います。
「状況が変わったら処分してね」と言われたのには困りました。どうやって?護符をゴミに出すわけにも…。焼くか埋めるか?
そしたら「神社にいって御札を返す箱に入れればいいよ」。え?西洋のものを日本の神社においてきていいの?
「天はひとつ、上ではつながってるから大丈夫」だと聞きました。へぇぇーって、このことだけしっかり覚えてて、ルーンでなんて書いてもらったのかはすっかり忘れてしまった…
伊泉先生のサイトでルーンのコーナー、読んでみよう。
コメント