生命の木

タロット

次回「月」Zoomは11/20夜★伊泉先生のタロット講座(ウェイト版&トート・タロット&マルセイユ版)

「月」のカードも「星」とおなじくモチーフがいっぱい。月、ザリガニ、犬…ウェイト版には道も加わりました。トート・タロットになるとエジプトのモチーフが使われてがらっと変わってますね
札幌教室

レポ★3時間で学ぶ【生命の木】―タロットとのつながりを学びながら理解する2024/11/11札幌で開催

生命の木の全体像を解説される3時間、木を下から上への説明でした。木の中盤は前日のタロット講座からつながる話もあり、タロット占いに生命の木を加えると深みが出るのがより感じられたかも。
タロット

伊泉龍一先生・3時間で学ぶ【生命の木】―タロットとのつながりを学びながら理解する2024/11/11札幌で開催

「生命の木」とタロット・カードの間にある関係を簡潔に解説し、タロットの絵に描かれているシンボルの意味を「生命の木」の観点から読み解いてみます。タロットの本を読んでもなかなか書かれていない、その絵に秘められた意味を明らかにしていきます
タロット

【星】レポ「ウェイト版」と「トート・タロット」と「マルセイユ版」の絵を比較しながら学ぶカードの意味18回目2024/11/6

昔々のタロットに始まり、マルセイユ版、ウェイト版の「星」の解説、トート・タロットはクロウリーのテキストを読み、最後は生命の木のパスからのお話でした
タロット

次回「星」Zoomは11/6夜★伊泉先生のタロット講座(ウェイト版&トート・タロット&マルセイユ版)

シンプルなマルセイユ版でも「星」のカードは凝っていてどことなく意味深。生命の木と結びついてからはどうなんでしょうか。私はトートの「星」の絵が好きで、個人的に楽しみな一枚です
スポンサーリンク