Class

ウェイト版タロットのコート・カードを学ぶ(全1回)

伊泉龍一先生

2017/4/10に名古屋で開催

◆講座案内

ウェイト=スミス・タロットの小アルカナのコート・カードをわかりやすく解説します。それぞれの絵に描かれている人物の性質を丁寧に解説します。今回は作者であるアーサー・エドワード・ウェイトが所属していたイギリスの「黄金の夜明け団」の内部文書『Tの書』を参照し、16枚のコート・カードを占星術との対応も紹介します。コート・カードの一枚一枚の絵が描かれる基になった原理を学ぶことで、個々のカードの性格を深く理解していくことを目指します。

◆レポート

タロットといっても、いろんなデッキがあります。今回のウェイト・スミス・タロットは20世紀になってからできたもの。昔のデッキと比べると、ユニークさが際立ちます。そんな歴史の話から、タロットで占うとはどういうことか?も説明がありました。占いをやっている方なら、誰もが思い当たるであろうこと、「その理由は?」から「じゃあ、どうすればいいか?」まで、初めて来られた方には、視界が開けるような話だったかと思います。

そしてメインテーマ、コート・カードの解説へ。作者ウェイト自身が書いた解説書をもとに、それだけではわからない部分を補足していただきながら、16枚の人物のカードをみていきました。パメラ・コールマン・スミスによって、スートごとに性格まで描き分けられたカードたち。絵を見ただけでもつかめるイメージもありますが、解説を聴いたら、もっと人物像がわかりやすくなりました。

今回は、ウェイトが所属していた「黄金の夜明け団」のタロット理論「Tの書」の資料もいただけました。コート・カードの手書き原案という貴重な資料もいただけて、来られた方はラッキーでしたね。

レポートBlog★ウェイト版のコートカードを学ぶ2017/4/10

◆関連講座・ブログ

ウェイト版の小アルカナコートカードについて

ウェイト版の小アルカナコートカードについて(2)

ウェイト版タロットの小アルカナをマスターする(数カード)名古屋2016.7/9

タロットの小アルカナを学ぶ(マルセイユ/ウェイト/トートの特徴を比較)札幌2015.10/10