Class

基礎から学べる西洋占星術―ルミナリーズと惑星で「性格」を知る(全3回)

伊泉龍一先生

2016.9.5、10.3、11.7に名古屋で開催

◆講座案内

本格的な西洋占星術の入門クラスです。参加者全員の出生時の星の配置図(ホロスコープ)を作成し、それを分析していく方法について段階を踏んで分かりやすく説明していきます。 今回は西洋占星術の最も重要な要素となる「惑星」に焦点を当てて、それぞれの持つ意味について詳しく解説していきます。単なる「12星座占い」ではなく、どの惑星の影響の下に生まれたのかを見ていくことで、その人の性格を見ていきます。 また、単に「惑星のキーワード」を暗記するのではなく、それぞれの意味を伝統的な占星術の考え方に基づいて解説していきます。占星術の原理を根本から学べますので、すでに西洋占星術を学んだことがある方も、新たな発見があると同時に、曖昧だったことがすっきりしていくはずです。

【主な内容】
シグニフィケイターとディスポジター
惑星のカテゴリーを学ぶ――熱・冷、乾・湿、男性・女性、マレフィック・ベネフィック、ダイアーナル・ノクターナル
ディスポジターとなる惑星を見つける チャートを解釈する

◆レポート

昨年から続いています伝統的占星術のクラス、今回は惑星編。このテーマから参加の方もいらしたので、初回9月は、伝統的占星術とは?現代のホロスコープを伝統的占星術のホロスコープに書き直す、惑星の意味が生まれた元になる古代の宇宙観の説明などでした。
2回目は、性格を見るために「私は何の星のもとに生まれたのか?」を見つけました。そして、土星と木星の解説。伝統だと、現代占星術のように「星座」に性格はありません。「惑星」でみるんですね。だから、星座占いとは違う私が見つかった人もいるかもしれません。
3回目は、現代占星術と伝統的占星術の惑星の見方の違い(たとえば金星が牡牛座に入っているとして、「牡牛座っぽい金星」とはならないのが伝統的占星術)。あと、火星・金星、太陽・月、水星の解説。ご自分の星のイメージを聴いて、思い当たるところあったんじゃないでしょうか。
占星術は、いろんな要素を総合的にみていくので、惑星編だけではまだわかることが限られます。ハウスやディグニティなど、ほかのテーマも受けていただけると、より多くのことがわかるようになります。機会があれば、ぜひ受けてみてくださいませ。

◆関連講座・ブログ

ルミナリーズと惑星で「性格」を知る3回目レポート2016/11/7名古屋

ルミナリーズと惑星で「性格」を知る2回目レポート2016/10/3名古屋

ルミナリーズと惑星で「性格」を知る1回目レポート2016/9/5名古屋

基礎から学べる西洋占星術―ルミナリーズと惑星で「性格」を知る2015.4~6名古屋