タロット はじめてのカバラ生命の木(1回目)2017/2/6 昨日、名古屋での「はじめてのカバラ生命の木」、初回。私、いちばん印象に残ったのは、「私たちの文化は、クリエイティブな誤解の歴史」です。妄想やカン違いが、新しいものを生み出してきたのですなぁ。生命の木も、もともとは、特定の宗教のもの。その信者... 2017.02.07 カバラ/生命の木タロット占星術名古屋教室
カバラ/生命の木 はじめてのカバラ「生命の木」(全2回)伊泉龍一先生2017/2/6と3/6に名古屋で開催 ◆講座案内「カバラ」ないしは「生命の木」といった言葉をご存知でしょうか。どこかで聞いたことがある、あるいは興味があるけど今一つ分からないと思われている方は、ぜひ本講座にご参加ください。2回でカバラの生命の木の基本を学ぶことができます。特に今... 2017.02.06 カバラ/生命の木名古屋教室
タロット 占星術ファンの方にもおすすめしたい生命の木 「カバラ生命の木=タロット用」の印象が強いのかなー。占星術をされてる方にも、知ってもらうといいのに。この図は、惑星やサイン(星座)と対応してるんですもん。丸いとこ〇(セフィラー)には惑星が、棒のとこ(パス)にもサイン、惑星、四元素が関連して... 2017.02.01 カバラ/生命の木タロット占星術名古屋教室
タロット 名古屋では実用的な占い講座しかニーズがない? 先日、京都の講座に来てくださってた何人もの方から、「名古屋いいなぁー、おもしろそうな講座がいっぱいあって」と言ってもらったんです。なのに、なんでだろう。名古屋の人には、なかなか反応いただけないんですよね…とくに「カバラ生命の木」、他の地域で... 2017.01.31 タロット名古屋教室
カバラ/生命の木 生命の木を知ってよかったこと 「みんな持ってるから」、子どものおねだりで定番のフレーズなんですかね。みんなって誰?かというと、実際はそんなにたくさんいないんだろうけれども、「持ってる人は楽しそう」という気持ちがあるから、持ってる人ばかり目について、その子の感覚では「みん... 2017.01.26 カバラ/生命の木名古屋教室