東洋占術

四柱推命

レポ★はじめての四柱推命3回目「十二支」2022/3/16

初回「五術」、2回目「陰陽、五行、十干」 3回目は十二支のお話。 ね・うし・とら・う・たつ・み……生まれ年のえとや、今年は寅年とかで使ってますから、ちょっとは聞きなじみがあります。 でも動物はあとづけなんですね。しかも辰は龍じゃない!まさか...
オンライン

3/16の「はじめての四柱推命」は十二支と六十干支の解説です

十二支ときくと動物が思いうかんで、トラだったら強そうとかヒツジはやさしそうとか?!でも四柱推命で性格をみてもらったときに、動物のイメージは出てこなかったと思うんですよね。「十二支」には動物じゃない意味があるのでは??
オンライン

レポ★はじめての四柱推命2回目「陰陽、五行、十干」2022/3/2

2回目は東洋の占いの基礎中の基礎「陰陽、五行、十干」。陰と陽の仕組み、五行の木―火―土―金―水の関係性をみる3つのパターン、十干はまず分類と10この名前を教えていただきました。十干それぞれの特徴、性格は4回目に聞けます。お楽しみにお待ち下さい
オンライン

3/2の「はじめての四柱推命」は陰陽・五行・十干の解説です

西洋占星術で12星座の分類がありますが、東洋だと二区分にあたるのが陰陽、四元素が五行みたいな感じ?十干は「鬼滅の刃」の鬼殺隊の階級、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸で見たことある方いるかも。
オンライン

レポ★はじめての四柱推命1回目「五術」2022/2/16

初回は「五術」について。命・卜・相の三術がなぜ必要なのか?どういうときにどの占いを使っていくといいのか、たくさんご紹介いただきました。今回は東西問わず占い全体に当てはまるお話でした。次回3/2は東洋占術の基礎「陰陽、五行、十干」です
スポンサーリンク