タロット生命の木講座、もうすぐ最終回 あれはたしか2018年。伊泉先生のウェイト版大アルカナ講座で、「ウェイト=スミスを学ぶなら、この大アルカナ講座にプラスして生命の木を《上から下へ》と《下から上へ》の往復がいる」とお聞きしましたんですよ。 ようやく全部聞き終え... 2022.03.29タロットカバラ/生命の木
オンライン3/30は十干の性格について《はじめての四柱推命》講座 皆さんの命式にある十干はどんな性質をもつんでしょうか?12星座の意味を知ると、身近な人の考え方とか好みをも想像できたりしますよね。十干それぞれの性質を知ったらまた違う一面も発見できるかも。「ほかで習ったけど違う先生の説明を聞いてみたい」方も、この回だけでもご参加いただけます。 2022.03.28オンライン四柱推命東洋占術
オンラインレポ★タロットの大アルカナと共に学ぶ「生命の木」3の7回目パス12「魔術師」2022/3/23 今回はパス12「魔術師」に入る前に、前回のパス13のヘブライ文字ギメルから。これは「ラクダ」って意味なんですね。渡るのが難しいパスを砂漠の旅に例えてるんだそうです。「私って何なのか?」私の「本質」とは何なのか? 2022.03.24オンラインタロットカバラ/生命の木
四柱推命レポ★はじめての四柱推命3回目「十二支」2022/3/16 初回「五術」、2回目「陰陽、五行、十干」 3回目は十二支のお話。 ね・うし・とら・う・たつ・み……生まれ年のえとや、今年は寅年とかで使ってますから、ちょっとは聞きなじみがあります。 でも動物はあとづけなんですね。しかも辰... 2022.03.17オンライン四柱推命東洋占術
オンライン3/16の「はじめての四柱推命」は十二支と六十干支の解説です 十二支ときくと動物が思いうかんで、トラだったら強そうとかヒツジはやさしそうとか?!でも四柱推命で性格をみてもらったときに、動物のイメージは出てこなかったと思うんですよね。「十二支」には動物じゃない意味があるのでは?? 2022.03.14オンライン四柱推命東洋占術