タロット

タロット

映画「きっと、うまくいく」

原題は3idiots「愚者」だけど、主人公は「マジシャン」のようでもありました。なんかトラブルが起きると、目の前にあるものでささっと道具を作って解決しちゃう。良心を問う「教皇」みたいな一面(導師って呼ばれてたり)もあるし、異端児が混じったことで大学に変化を起こし始めるのは「節制」みたいとか。ほかにも「月」「戦車」「塔」「星」などなど、そこここにタロットが浮かんでくる映画だったなー
オンライン

レポ◆カバラの生命の木から学ぶウェイト版タロット18回目「塔」2021/1/6

建物が崩されている絵、「崩される」のが「塔」の本質ということ。崩れるのは何か?様々な例をあげてお話いただきました。「塔」は7ネツァク(感情)と8ホド(思考)を結ぶパス。7感情のが8思考の上位にあるのがポイントなのかな。
オンライン

1/6のウェイト版講座は「塔」

新年早々「塔」のカードから。「大アルカナ22枚中、いちばんキリスト教を批判してるカード」で、ニーチェの思想と似てるということ。生命の木では、ホドとネツァクをつなぐパス27に対応、両側の柱を直接結ぶ3本のパスのひとつ。パスの意味と「塔」のカードがどうつながるのか、1/6をお楽しみに。
オンライン

2020年に開講した講座

おかげさまで、今年もリアルで3講座、オンラインで7講座、開催できました。地域を超えてたくさんの方とお会いでき、初めての方も62名さま来てくださいました(無料講座はカウントせず)。皆さま、ありがとうございます。
オンライン

レポ◆カバラの生命の木から学ぶウェイト版タロット17回目「悪魔」2020/12/23

悪魔」が対応するパス25のヘブライ文字は「目」。「視点」のお話がありました。ビジネス書に「鳥の目、虫の目、魚の目、コウモリの目で見よう」と書かれてたりします。全体を俯瞰する、ミクロの視点で細かく見る、流れをとらえて見る、逆さまに見る、多角的視点が大事と。視点が違えば、見えるものも違う。考えてみたら当たり前なのに…ほかの「目」はないものとして「絶対こうだ」「絶対おかしい」と言い張れるのは、ある意味ものすごく強いですね…「絶対」の鎖をはずすには、ホドの水星を動かす(「悪魔」はティファレトとホドを結ぶパス)、くるくる動き回る水星のように考えること。
スポンサーリンク